株式会社ホモ・サピエンス

株式会社ホモ・サピエンス

NEWS

募集 2023.09.11

HOMOSAPI塾 (conpeito)開塾‼️<参加者募集>

「地域で活躍する創造的な人を育成するスクールコミュニティ」

HOMOSAPI塾 で新たなコミュニティをスタートさせる赤阪さんをご紹介します。

コミュニティ 名:conpeito スクール名:cue

まずは、新たなコミュニティの conpeito にかける想いとメッセージを伺っていきましょう。

 

想い:

今の自分に満足して生きていますか?

私は以前に比べると、そこそこやりたいことができて、そこそこ楽しく過ごして、そこそこ子ども達もおもしろい育ち方をしてくれていると感じています。でも、そこそこではなく、もっと自分の良さを活かしていきたいですし、子ども達ももっともっと個性を活かした過ごし方ができるはずと頭のすみっこで感じています。私は、「本当は…」という自分の想いとこれからの人生をどう過ごしたいかに気付いて進みたいです。そして、大人も子どももワクワクする居場所を作りたいです。そこでは、ものづくりをしたり、場づくりをしたり、親子も企業も、共になって楽しく試行錯誤して、一人ひとりが輝く場所です。誰かと一緒じゃなくてもよくて、何もできないことはないし、どんな人でも知恵と工夫を絞り出すことで誰かの喜びになる。そんな場所をつくる為に、まずは自分を知り、どんな役割を持っているかを知り、社会を知る。そして、それを基にきちんとビジネスにしていきます。

メッセージ:

人生いろいろなことがありますが、人生は一度きり。その一度の人生をどのように生きたいですか?どの考えがよい、悪いはないですが、私は、「夢を描いて行動する人」でありたいと思っています。 私が見たい景色は、大人も子どもも自分を輝かせて生きる世の中です。そして、その世界を見るには自分1人ではできないということを知っています。 だからこそ、私は一緒に見たい世界を作る仲間を求めています。価値観が近い人、共に幸せを感じたいと思える人と手を取り合い、実現させていきたいです。 自分と、まちと、世の中の子ども達を一緒に輝かせませんか?あなたと一緒ならできると信じています。

 

●  開塾日程

2023年11月後半 〜 2024年4月初旬 / 全10回

(11月1回、12月2回、1月2回、2月2回、3月2回、4月1回)

 

●  塾時間

合計36時間

(3時間 / 1講義×8回 + 6時間 / 1ツーリズム×2回)

 

●  募集人数

4〜8名(最少催行人数4名)

 

●  参加希望、ご相談、お問い合わせ

下記のcotomoホームページ内、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

モデレーター

赤阪純子(cotomo代表)

https://www.cotomo.org/

 

●  講師

  福冨雅之(社会生態研究家 / 株式会社ホモ・サピエンス 取締役)

 

 <プログラム> 全10回

第1回:マインドセットツーリズム(前編:Autumn)京都・南禅寺 〜 山科琵琶湖疏水/  紅葉の季節に、自然と文化を五感で感じ、自然の摂理をベースとするラーニングツーリズム

第2回:マーケットシフト(社会変化)/  個⼈や企業にとっても柔軟な対応や働き⽅が求められるが、日本はこの30年間で何を失ったのか? これからさらに社会や市場が変化する中で、希望をどこに見出していけるのか?

第3回:セルフリライアンス(自己信頼)/  ⾃分が本当に望んでいることは何か? ⾃分を知り、⾃分の可能性を信じることから始める。

第4回:ウェルビーング(持続的幸福)/  身体も心も社会にもより良い状態であることを意味する概念。自分にとってのウェルビーイングとは何か? 私たちや未来に向けて「ちょうどいい」とは何なのかを考えていく。

第5回:セルフマネジメント(能動的行動)/  セルフマネジメントは自己管理能力のことだけを指すのではなく、自分自身を活かせる動きをどう創っていくのかを学ぶ

第6回:プロセスシェア(良好関係の作り方)/  関係性から⽣み出す共創の在り⽅のことで、他者と喜びを分かち合うための⼿法を学ぶ。

第7回:認知的柔軟性(未来適応)/  不安定で不確実なVUCAの時代に正解はなく、柔軟に適応する視点とは何かを学ぶ。

第8回:マーケティングデザイン(独自戦略の描き方)/  ビジネスにおける既存の概念や業界の⾵習にとらわれず、新しい視点で物事を捉え、イメージを描きながら行動していく手法を学ぶ。

第9回:トレンドラーニング(時流学習)/  これからの社会や市場、人の気持ちはどこに向かっていくのか? 新たな現実の気づきを得て、新たな自分になっていく。2024年度を良いマインドで迎えましょう!

第10回:マインドセットツーリズム(後編:Spring)山科琵琶湖疏水 〜 滋賀・大津港/  桜の季節に、自然と文化を五感で感じ、自然の摂理をベースとするラーニングツーリズム

 

● コミュニティ名: conpeito

creative、community、color…「C」が付く言葉は素敵なものがたくさんあります。

そして、「C」には「不完全な円と百」という意味があるそうです。1人では不完全でも、100人集まって円にしていくという想いを込め、Cが付くconpeitoを名付けました。そして、金平糖の凹凸状の突起、カラフルな様子は人間を表しているようで、コミュニティにぴったりだと感じました。金平糖は1週間から2週間以上の時間をかけて粒をゆっくり成長させるそうですが、特徴的な突起がなぜ、またいくつ形成されるのかについてはまだ定説がないそうです。conpeitoで、ゆっくりですが、着実に成長し、みんなとひとつのガラス瓶に入りたいと思っています。 conpeitoだからこそ作っていける10年先の未来を思い描くクリエイティブなコミュニティーを目指します。

● スクール名: cue

キューは出来事の始まりや取るべき行動を喚起する合図です。英語で合図、きっかけ、思い出させるものという意味があり、このスクールが参加者さんそれぞれの次の行動のきっかけになるとうれしいです。

一覧へ戻る